去る4月16日(水)13時~、おてら終活カフェ&まちの保健室共同企画・春の特別イベントとして『よくいきはじめ~ちいきのちから』と題して、佐々木慈瞳さんにお越しいただきました。僧侶でもあり、公認心理士、臨床宗教師などケアに関わるご活動を続けておられ、またNHKの『やまと尼寺精進日記』でご存じの方も多いと思います。会場は40名が集まり、應典院ロビーはいっぱいになりました。
佐々木さんから、「よくいき」~「欲」張りで「粋」な自分を生きる~ことを、これまでの佐々木さんの歩みのなかで楽しくわかりやすくお話いただきました。オカリナの演奏もお聴かせくださいました。素晴らしい時間をありがとうございました。
今後は「おてらの終活」も内包した、「おてらの保健室&ともいきカフェ」として應典院で第1・3水曜の午前10時~12時で開催してまいります。健康や日常生活にまつわる相談や対話、ゲストによるおはなし会も予定しています。どうぞお気軽にご参加ください。詳細は應典院HPをご覧ください。