こんな映画と本に囲まれて
住職の至福は、映画と読書の時間。息抜きというより生きる上の基本習慣みたいなものだそうです。記録を兼ねて、短いレビューを掲載しています。
こんな映画と本に囲まれて
Contents
- 【ブック】未来へ命をつなぐ「給食の歴史」 (2019年01月28日 更新)
- 【ブック】観光と仏像ブーム。「仏像と日本人」 (2018年12月25日 更新)
- 【シネマ】世界はデータで動いている 「search/サーチ」 (2018年12月23日 更新)
- 【シネマ】悪魔信仰モノの頂点。「ヘレディタリー/継承」 (2018年12月21日 更新)
- 【シネマ】嘘の上塗りで、失敗。「鈴木家の嘘」 (2018年12月10日 更新)
- 【ブック】なぜ日本人はタワーマンションが好きなのか。 『日本の醜さについて』 (2018年12月03日 更新)
- 【ブック】命の尊厳とは何かを問う 『選べなかった命』 (2018年11月29日 更新)
- 【シネマ】死を超えられるか。ロックスターの生涯。 「ボヘミアン・ラプソディ」 (2018年11月22日 更新)
- 【ブック】AIには、直観で勝つしかない。『人工知能を超える人間の強みとは』 (2018年11月21日 更新)
- 【ブック】誕生3年間の言語環境がすべて。『3000万語の格差』 (2018年11月16日 更新)
- 【シネマ】独裁者の跡目争いを痛烈に笑う。「スターリンの葬送狂騒曲」 (2018年11月16日 更新)
- 【シネマ】家族の絆はかくも脆い。「万引き家族」 (2018年11月08日 更新)
- 【ブック】伝統と保守というリバースな関係。『「リベラル保守」宣言』 (2018年11月08日 更新)