お知らせ
すべてのお知らせ
3月2日、塔頭應典院再建20周年記念シンポジウムを開催します。 (2018年02月09日 更新)
大屋根工事改修・広間仕様変更について (2018年02月08日 更新)
1月21日(日)應典院にて「グリーフタイム×演劇×仏教」を開催。 (2018年01月12日 更新)
除夜の鐘・修正会のご案内 (2017年12月29日 更新)
平成29年、当山改修工事をふりかえる (2017年12月29日 更新)
幼稚園文化祭併修親子十夜法要、十夜法要を開催しました。 (2017年11月06日 更新)
秋季彼岸大法要を開催いたしました。 (2017年10月12日 更新)
大蓮寺だより「伝心」第5号・6号を発行しました。 (2017年10月11日 更新)
自然・夏の集いが開催されました。 (2017年08月21日 更新)
盂蘭盆大施餓鬼法要を開催しました。 (2017年08月21日 更新)
新ぼとけ合同供養会を開催しました。 (2017年08月17日 更新)
墓供養・護持会総会を開催いたしました。 (2017年06月21日 更新)
春の団体参拝バスツアー、誕生院を参拝しました。 (2017年06月02日 更新)
塔頭應典院20周年感謝のつどいを開催しました。 (2017年06月02日 更新)
輪番御忌法要に副住職が出勤しました。 (2017年06月02日 更新)
大蓮寺の帰敬式が開催されました。 (2017年03月27日 更新)
当山春季彼岸大法要を行いました (2017年03月27日 更新)
「伝心」第4号を発行しました。 (2017年03月08日 更新)
新年の法要、初講と新年会を開催いたしました。 (2017年01月19日 更新)
「伝心」第3号を発行しました。 (2017年01月19日 更新)
「まいてら」に登録しました。 (2017年01月19日 更新)
2016年除夜の鐘・修正会のご案内 (2016年12月30日 更新)
親子十夜法要を開催しました。 (2016年10月31日 更新)
副住職の仏教エッセイが新聞掲載されました。 (2016年10月31日 更新)
秋季彼岸大法要を開催いたしました。 (2016年09月29日 更新)
「伝心」第2号が発行されました。 (2016年09月05日 更新)
自然・夏の集いが開催されました。 (2016年09月05日 更新)
盂蘭盆大施餓鬼法要が開催されました。 (2016年09月05日 更新)
9月24日、エンディングセミナーを開催します。 (2016年09月05日 更新)
大蓮寺だより別冊「伝心」が発行されました。 (2016年08月07日 更新)
新ぼとけ合同供養会が開催されました。 (2016年08月07日 更新)
住職が総合幼児教育研究会の会長代行に就任 (2016年07月12日 更新)
墓供養・護持会総会を開催いたしました。 (2016年06月21日 更新)
寺報がリニューアルしました (2016年05月13日 更新)
【急報】熊本地震お見舞いと募金について (2016年04月18日 更新)
なにわ人形芝居フェスティバルが開催されました (2016年04月04日 更新)
住職の一言が朝日新聞「折々のことば」で紹介されました (2016年04月02日 更新)
應典院で山口洋典主幹を送る会。秋田光軌が三代目主幹に就任 (2016年03月25日 更新)
自然合同供養会を行いました (2016年03月22日 更新)
当山春季彼岸大法要を行いました (2016年03月21日 更新)
パドマ幼稚園第62回卒業式を行いました (2016年03月16日 更新)
パドマ幼稚園の卒業旅行で祖山参拝 (2016年03月07日 更新)
住職がまちづくりシンポジウムに出講します。 (2016年02月13日 更新)
新年の法要・初講と新年会を開催いたしました。 (2016年01月18日 更新)
除夜の鐘・修正会のご案内 (2015年12月28日 更新)
「セッション! 仏教の語り芸」を開催いたしました。 (2015年12月08日 更新)
十夜法要を開催いたしました。 (2015年11月16日 更新)
住職責任編集の「生と死をつなぐケアとアート」が新刊なりました。 (2015年11月15日 更新)
浄土宗保育協会の研修を担当しました (2015年11月05日 更新)
東北大学ニュースレターに住職の論考が掲載されました。 (2015年10月30日 更新)
應典院「セッション! 仏教の語り芸」に協賛しています。 (2015年10月26日 更新)
秋季彼岸大法要並びに副住職叙任式が開催されました。 (2015年09月25日 更新)
先代秋田光茂上人の一周忌法要が行われました。 (2015年09月17日 更新)