生前個人墓「自然(じねん)」の紹介

お墓を〈縁〉に、いのちを語り合う。生前個人墓「自然」は、〈ひとり〉をたいせつにするお墓です。

大蓮寺の生前個人墓「自然」は、生前に個人の立場で申し込むお墓です。「お寺とのつながり」をたいせつにしながら、同じ仲間どうしで供養を続けていく「いのちの交流」を目指しています。

一人ひとりが同じ思いを寄せ合って

「生前個人墓「自然」は、文字通り個人=ひとりをたいせつにする、新しい考え方のお墓です。同じ思いをもった一人ひとりが寄せ合って、お墓の仲間集団を紡いでいきます。
これまでの宗派は問いません。また、これからの継承者も必要としません。「自然」とは仏教のことば「自然法爾」を由来としますが、まさに人為を捨てて、ありのままにまかせていくものです。
「自然」は「合祀墓」ではありません。ここは、家族や血縁を超えて、人々が集い、人生やいのちをともに語り合う、さわやかな生前交流の場でもあるのです」

血縁を超えた、結縁のお墓

生前個人墓「自然」は、「永代供養の生前個人墓」です。文字通り、生前にご本人の意思で申し込んでいただき、元気なうちにお寺とのご縁を結んでいただきます。ご本人に承継者がいなくても、あるいはいなくなったとしても、大蓮寺が責任をもって永代にわたり供養、管理してまいります。

また、「自然」は生前交流の場でもあります。後半人生をお寺とともに過ごし、その完成期に到るまでの物心両面の様々な不安や悩みを、大蓮寺と、また「自然」の仲間とともに支え合い過ごしていきます。

血縁を超えた結縁のお墓──それが「自然」です。

自然の特徴

  • 生前個人墓「自然」のご契約は、原則として申込者ご本人と生前に取り交わします。これまでの宗旨は在来仏教であれば問いません
  • 「自然」申込者には生前に戒名が授与され、一人ひとりに建てられた「自然の碑」に俗名とともに刻銘されます
  • 「自然」の合同供養会は年3回、春・秋の彼岸法要、夏のお盆法要が開催されます。その都度、指定の方にご案内が発送されます。
  • 合同供養会では、没後33回忌まで個別の供養を勤めます。その後、総菩提の位牌に合祀して供養を続けます(お墓は合祀とはなりません)。
  • 「自然」申込者は、自動的に蓮華の会の会員となります。会員には会報「ビハーラ」が定期的に送呈されます。合同供養会の他、団体参拝バスツアー、セミナーなど大蓮寺主催の催しのご案内をお送りします。
  • 会員の一代に限り、お葬式やご法事などで大蓮寺をご利用いただくことができます。
  • 人生の完成期を安心して迎えるために、エンディングサポートのご案内やご相談を受け付けています(パートナーNPOと合同)。隔年で優良なNPOを顕彰する「自然賞」を設けています。
  • 費用は一基88万円(戒名を含む上記一切の諸費用を含む。会費・管理費等も不用)です。ご志納はなるべく一括でお願いします。
  • 生前のお申し込みが原則ですが、配偶者及び一親等家族に限って没後の申し込みを受け付けています。ご相談ください。

家代々の永代供養総墓「共命(ぐみょう)」他

大蓮寺では、家累代の永代供養総墓「共命」を同じ墓域に設けております。

こちらは家ごとにご納骨をして、永代にご供養するものです。浄土宗・浄土真宗の方に限り、お申し込みいただくことができます。

「自然」同様、「春彼岸」「夏お盆」「秋彼岸」の年3回、合同の供養会を開催します。あわせてご葬儀や法事もお受けします。

なお、一般の方には冥加料として250万円をご志納いただいています。当山檀信徒の方はお問い合わせください。

一般墓地については、お葬式とお墓をご覧ください.