住職インタビュー

大蓮寺では30世の住職となりますね。

そうですね、ついになってしまいました(笑)。法灯を受け継いでがんばっていきます。私が直接知っているのは、父である光彦師と、祖父であり先々代の光茂師までですが、それ以前までも含めて29人の住職がいたということを、改めて受け止めています。

最近発行された「大蓮寺ものがたり」にもありましたが、大蓮寺は代々、何かしら社会に対して問い、物事を生み出してきた姿勢が見られますので、私も自分なりにその伝統を受け継ぎたいと思います。

ただまずは滞りなく法務をこなすことが第一ですので、地道に日々を重ねていくことをモットーにしています。

大蓮寺で生まれ育ってこられたわけですが、想い出のエピソードがあれば教えてください。

小さいころから広間で檀家さんに遊んでもらっていましたし、お墓も遊び場でした。隣のパドマ幼稚園に通っていましたので、その関係で友だちと遊びまわって馴染んできました。大蓮寺のロビーには文庫や漫画がたくさんありましたので、特に仏教漫画を片っ端から読んでいました(原作ひろさちや仏教コミックス、手塚治虫ブッダetc‥)。

そうそう、大蓮寺の中庭に池があるのですが、真冬の寒いときに落ちたことがありました。死ぬかと思いました(笑)。大晦日の除夜の鐘も楽しみでしたね。気づけばお寺に親しんでいました。

大人になってからの歩み(学びやお仕事など)を教えてください。

立命館大学でオーケストラのサークルに没頭してました。頭の片隅には「将来、最終的にはお寺があるのかな」と思っていましたが、敷かれたレールの上に乗るようで、いったん福祉の仕事に就こうと、専門学校で社会福祉士の資格も取得しました。その後、社会福祉協議会での勤務を経て、叔父が理事長を務める蓮美幼児学園でも働きました。

その間に東日本大震災が起こり、同じ頃に友人の突然の死を経験しました。このままではいけない、何か学びたいという思いが高まり、大阪大学大学院で臨床哲学を学びたいと光彦師に伝えました。そこで光彦師から「それならば僧侶の修行にも行きなさい」と言われたことばがすんなりと入り、院に通いながら修行へ行っていました。2014年3月に大学院修士課程を修了し、同年12月に加行を終えて浄土宗教師資格を得て僧侶になりました。そして大蓮寺副住職として法務に携わりながら、同時に約3年間、大蓮寺塔頭・應典院の主幹を務めました。2019年からはパドマ幼稚園園長補佐として勤務し、2022年9月に大蓮寺住職を交代しました。さらに2024年からはパドマ幼稚園園長に就任いたします。

研究が好きなので、2020年度からさらに博士課程に進もうと、秋田公立美術大学大学院に在籍しています。秋田県の大学で「大阪の秋田です」と挨拶するのはややこしいですが(笑)。コロナ禍に突入してしまい、秋田県まで出る機会は少ないのですが、今も定期的にオンラインで論文の執筆指導を受けています。

自分の性格はどんなだと思いますか?

周りからは、落ち着いているとか優しいねと、よく言われます。自分でもそこまで神経質なタイプではないと思いますね。本来はマイペースにゆったりじっくり生きていきたいのですが、お寺と幼稚園と研究のかけ持ちで忙しく、色んな方に迷惑をかけていると思います。猫が好きです。

家族からは、生活力がないとか、大雑把だと、よく怒られています。父とは仕事の話ばかりしていますが、映画という共通の趣味がありますので、よく話します。

趣味について。

とくにクラシック音楽全般です。CDや音源はあまり聞かないのですが、生音が好きで演奏会に行きますね。情報収集のためNHKのクラシック番組をつけると、家族はリビングから静かに去っていきます(笑)。映画も洋画から邦画まで幅広くみます。ありがたいことに、なんばの映画館は徒歩で行けるのでよく通っています。

これからの抱負を聞かせてください。

よくご法事でも話すことですが、私たちは日常生活で、いつもスケジュールに追われ、効率や報酬といったことにどうしても意識をもっていかれます。しかしお寺においては、ご先祖さまを供養することを通して、自分の死んだ後、あるいは生まれる前のことなど、自分ひとりのことでない、大いなる時間や空間に思いを向けてほしいと感じています。

私以外に、村木院代も幼稚園との兼務でお勤めを担ってくれています。しばらく光彦師にもご指導いただきながら、住職としてお寺を成り立たせていけるように励んでまいります。まだまだ至らぬ点がありますが、どうぞよろしくお願いいたします!

Profile

秋田 光軌(あきた こうき)写真

秋田 光軌(あきた こうき)

1985年生まれ。2022年に大蓮寺30世住職を拝命。2024年よりパドマ幼稚園園長。大阪大学大学院文学研究科博士前期課程修了(臨床哲学)。秋田公立美術大学大学院博士課程在籍。クラシック音楽と映画をこよなく愛し、仏教と哲学とを行き交います。お酒は飲みませんが大の麺類党。