ブログ | ページ 7
イメージ画像
年末年始のたくさんお詣りをありがとうございます。
寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 年末年始は、感染の拡大がみられる以前よりも、さらに多くのお詣りがあり、墓地全体がお花で潤っておりました。多くの方に足をお運びいただき、本当にありがと...(2022年01月12日)
イメージ画像
大蓮寺永代供養墓窓口~年末年始のご案内~
日頃よりありがとうございます。自然納骨堂「縁」、堂内納骨壇「共念」などの資料請求およびご見学は、窓口として大蓮寺塔頭寺院・應典院が担当しております。そのため年末年始に関しては、職員が不在しておりま...(2021年12月20日)
イメージ画像
ともいき堂での回忌法要を行いました。
気づけばもう11月も終わろうとしています。これからますます寒くなっていくようですね。年末に向けてのいろいろな予定を考えはじめている方も多いのではないでしょうか。 大切な方を亡くした皆さまにとっては...(2021年11月21日)
イメージ画像
てんとうむしがお天道さんへ飛んでいきました。
三日間ずっと雨降りで肌寒く、動きづらい日でしたね。やっと雨があがり、綺麗な青空を見ることができてほっとします。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 この時期は、お掃除に精が出るもので、毎日枯葉集...(2021年11月12日)
イメージ画像
子どもたちの声が聞こえる場で。
秋晴れの美しい日が続いております。大蓮寺では、今月は多くの永代供養墓「共念」「縁」の納骨式が執り行われました。 先日、百箇日の節目に納骨されたご遺族の方は、亡きお母さまが保育園の給食室で長い間お...(2021年10月29日)
イメージ画像
亡き人と語らうこと。声をかけること。
急に寒くなってきました。体が驚いていると思いますので、思い切って温かくしてお過ごしくださいね。ストレッチや適度な運動で強張った体を整えましょう。 さて大蓮寺では、先日も永代供養墓「共念」の納骨式...(2021年10月21日)
イメージ画像
こころやからだのケアを大切に
朝晩と日中の温度差があり、風邪をひきやすいですね。みなさまご自愛ください。 大蓮寺は塔頭寺院の應典院とともに、さまざまな取り組みをしております。 大切な存在を亡くされた悲しみを、悲しみのままに...(2021年09月30日)
イメージ画像
永代供養「共命」「自然」の彼岸合同供養会が開催されました。
永代供養墓「共命」、生前個人墓「自然」はそれぞれ年3回の合同供養がありますが、秋季彼岸のみ合同で行っております。 去る9月23日は30名のお参りがありました。秋晴れに恵まれたお参り日和でした。 お越しく...(2021年09月24日)
イメージ画像
たくさんのご縁を有難うございます。
風の爽やかさや、木々の色めきから秋を感じますね。急に冷え込んできましたので体が追い付いてこない方も多いのではないでしょうか。 お陰様で、大蓮寺の墓地・永代供養墓へ次々とご縁を結ばせていただいてお...(2021年09月16日)
イメージ画像
大蓮寺永代供養墓 合同供養会を行いました。
去る8月22日、大蓮寺永代供養墓の合同供養会を行いました。 感染拡大のなかではありましたが、換気・消毒・マスク着用に留意し、25名ほどのご参詣がありました。 お越しくださった皆様ありがとうございます。そ...(2021年08月24日)