ブログ | ページ 11
イメージ画像
お彼岸のお参りをありがとうございました。
今日はあいにくの雨ですね。急に気温が下がりましたので、ご体調にお気を付けください。 お彼岸では、「縁」「共念」「共生」にも、たくさんのお参りをいただきありがとうございました。もちろんご都合が合わ...(2020年09月25日)
イメージ画像
三世代のご家族での「弔いの場」
夏場から秋にかけて、大蓮寺の永代供養墓「縁」や「共念」に多くの方々にご縁をいただき、納骨式に同席させていただいています。 大蓮寺の永代供養墓に埋葬される方々は三世代でお参りをされる...(2020年09月17日)
イメージ画像
ご縁のつながる有り難さ
残暑が厳しい折、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 台風の影響で今も大変なご状況の方も多くおられ、心よりお見舞い申し上げます。 大蓮寺は変わりなく、落ち着いて日々を過ごしております。 急な雨はあ...(2020年09月10日)
イメージ画像
大蓮寺永代供養墓の合同供養会を行いました
8月23日には、永代供養墓「共念」「縁」「共生」にご縁を頂戴した皆さまとの「合同供養会」を執り行いました。 今年に入ってから、室内納骨壇「共念」の納骨式を執り行った方々も多くおられ、初めての大蓮...(2020年09月02日)
イメージ画像
30年の時を超えて・・・・
今年の八月の暑さは格別ですね。長雨の後の暑さは身体に堪えます。みなさま、どのようなお盆をお過ごしでしたでしょうか? 八月はともいき堂にて「共念」の納骨式が続きました。 日曜日には、30年以上前に...(2020年08月17日)
イメージ画像
大切にしていらしたハンカチにお包みして‥
強い日差しが続きますね。梅雨が明けて一挙に暑さが押し寄せましたから、体調を崩しておられる方も多いのではないでしょうか。マスクによる熱中症にもお気を付けくださいね。 先日の夕暮れどき、ともいき堂...(2020年08月06日)
イメージ画像
ペットの納骨式を執り行いました
七月も下旬になりましたが、雨が降る日が続きますね。皆さま、如何お過ごしでしょうか? さて、大蓮寺の墓地の中には、上町台地の緑が迫る場所に「飼育動物供養塔」がございます。今回は亡きお父様が遺された...(2020年07月31日)
イメージ画像
青空のもとお詣りができる有り難さ🌅
何日ぶりの晴天でしょうか。青空が見えると気分も明るくなりますね。 雨の間はお墓詣りもしにくくご不便をおかけしていましたが、今日はやっと晴れて、お線香の香りとお花が際立つ日でございます。良いお詣りを...(2020年07月16日)
イメージ画像
ピンク色のガラス骨壺に微笑む
たくさんのご見学や資料請求をありがとうございます。 みなさまのお声をお聞かせいただけると、とても励みになります。 分かりにくい点やご希望など、ご遠慮なくお申し付けください。 最近は、堂内納骨壇「...(2020年07月10日)
イメージ画像
【縁】3霊から5霊用の新たな区画を開創いたしました
雨が上がると太陽の光が強い季節になりました。大蓮寺の永代供養墓には、毎日ご見学の方々にお越しいただいています。今回、緑の蔦が繁る石垣側の区画にはご家族区画(3名~5名)のご納骨ができるスペースをご用...(2020年07月02日)