ブログ | ページ 3
イメージ画像
桜の蕾がふくらんできました🌸
大蓮寺の山門や本堂前、應典院自動扉前にも桜の木が数本あり、毎年美しい姿を見せてくれています。 今年は暖冬だったのに、寒さが残りますね。 春の嵐でしょうか、ここ最近の雨は強く、例年よりも桜の蕾はゆ...(2024年03月27日)
イメージ画像
雨があがりました
どしゃぶりの朝。大蓮寺客殿には各地からお坊さんや専門の方々がお見えでクローズドの勉強会が開かれています。 雨のなかのお越しは大変そうでしたが、やっと空が明るくなってきました。 玄関の桜の木に、...(2024年03月12日)
イメージ画像
大阪マラソンが、大蓮寺前を走りました!
たいへんな雨模様でしたが、無事に大阪マラソンが開催されました。 テレビでも大蓮寺と塔頭・應典院が映り、いつも見慣れた風景にも関わらず、うれしさが込み上げました。 新記録もでたみたいですね! 参加さ...(2024年02月26日)
イメージ画像
大蓮寺「お葬式・お墓 大相談会」を開催します。
当山では、永代供養墓のご縁が広がり、たくさんの方々から仏事についてのご相談を賜るようにになりました。 多くの方は、インターネットの情報が基本になってきており、またなかにはテレビコマーシャルに影響さ...(2024年02月08日)
イメージ画像
「おてら終活カフェ」も開催してます。
きづけば6年も継続開催している「おてら終活カフェ」。 今年度も3月までの予定が決まっています。 第3火曜の14時~15時30分で開催しています。どなたでもお気軽に参加できますので、ぜひお越しください。 詳...(2024年01月11日)
イメージ画像
本年もよろしくお願いいたします。
新年を記念して、修正会法要を動画で配信しています。画面越しですが、ぜひお参りください。 住職、老僧、院代の村木と伴僧沖田が出勤しています。動画の最初に老僧から新年のご挨拶があります。 新年をともに...(2024年01月01日)
イメージ画像
永代供養墓窓口の冬期閉所期間のお知らせ
寒暖の差が激しい日がつづきますが、いかがお過ごしでしょうか。 はやいもので、今年も終わりに差し掛かろうとしています。 大蓮寺では12月31日大晦日に、除夜の鐘を開催しております。整理券を配布し、その...(2023年11月27日)
イメージ画像
亀吉くん、げんきです
大蓮寺のお庭には、となりの幼稚園からやってきた「亀吉くん」がもう長く暮らしています。 ちょっと元気がないと聞いていましたが、また食欲ももどり(餌をくれ!とすごいスピードで近づいてくる)、元気です。 ...(2023年11月09日)
イメージ画像
お彼岸のお参りをありがとうございます。
暑さ寒さも彼岸までといいますが、本当にそうなのだなと感じさせてくれる秋の到来です。 まだ日中の陽ざしは暑いですが、朝晩の涼しさ、日陰の風の爽やかさ、目にする草花に季節の移りを気づかされます。 お...(2023年09月28日)
イメージ画像
残暑お見舞い申し上げます。
暦の上では、立秋も過ぎてずいぶん経ちますが、まだまだ暑さは続きます。 急な大雨に驚かされますし、どうぞみなさまご安全にお過ごしくださいますようお祈りいたします。 お盆にはたくさんのお参りをありが...(2023年08月26日)