冬の到来🍂「年忘れ別時念仏会」開催します

2024年12月04日

お天気はつづいてますが、朝晩の冷え込みや、日中も風の冷たさを感じる昨今、インフルエンザなども流行っているそうで、まさに冬の到来ですね。

大蓮寺墓地には、この時期に大きな実をつける木があります。
いつもなんの実なのかな~と思いながら、熊本とか鹿児島とかでしか知らない晩白柚に見えるけど、なぜここに‥?
今年もぷりぷりと大きな実をつけていました。

生魂の森の葉っぱがすべて落ちきるまで、この時期のお掃除は大変です。はいてもはいても落ちてきます🍂
これも季節が巡りゆくあかし。
今年も最後の月になりました。いろいろな方にお世話になりました。喜びも寂しさもいろんなことの起こるのが人生。
みなさまはいかがでしたでしょうか。

毎年この時期に、「一年のふりかえりに~年忘れ別時念仏会」を開催しています。

今年は12月17日(火)14時~15時半
大蓮寺本堂でお念仏をしたあとは、広間でお茶とお菓子をつまみながら、一年を振り返ります。

どうぞみなさまお越しくださいませ。まだお席ございます。

詳しくは以下
https://www.outenin.com/article/article-19284/